ロードバイク初心者のメンテナンス情報

目次

  • ロードバイク初心者のメンテナンス情報
  • コメント

ライダースペック(2017.7.18現在のサイコン登録情報)

年齢36歳
性別男性
身長168.7cm
体重65kg前後
FTP232W
MMP10s:365W、30s:323W、1m:285W、3m:256W、5m:249W、10m:247W、20m:241W
AWC不明(25kJ暫定)
最大心拍180bpm
安静時心拍70bpm
VO2MAX56.2ml/kg/min

105、アルテグラ、デュラエースの比較表

105(5800) アルテグラ(R8000) デュラエース(R9100))
クランク(50-34) 757g 674g 617g
STIレバー(左右) 486g 440g 365g
ブレーキ(前後) 388g 360g 326g
Fディレイラー 89g 92g 70g
RディレイラーSS 234g 200g 158g
BB 63g 63g 65g
チェーン 257g 257g 247g
スプロケ(11-28) 284g 251g 193g
ペダル(左右) 285g 248g 236g
ホイール(前後) - 1848g 1236g

Anchor RS8(2016)

KHS F-20RC(2013)

あさひ DUALLY 16インチ(-)

Giant IDIOM2(2016)→譲渡済

Giant OCR3(2004)→廃車済

全自転車共通(サイクル用品)

全自転車共通(トレーニング関係)

メンテナンス管理人用簡易メモ

ETRTO(エトルト)値とインチ径

1inchは25.4mm(=2.54cm)。inchで20inchだとしても20*25.4が外径であるとは限らない(406と451が同じ表記のため)ので、inchの方は無視して、ETRTO値のみに着目するのが良い。

  • ETRTO:タイヤ幅(mm)-リム径(ビード径mm)
  • inch(イギリス):外径(inch)×タイヤ幅(inch)
  • inch(フランス):外径(mm)×タイヤ幅(mm)

タイヤ外径は、ETRTO値から求めることが可能。タイヤ幅×2+リム幅。28-451なら56+451=507mmとなる。

タイヤ外周は空気圧とかタイヤ幅によっても異なるので、自分で空気口を始点として回しながら地面の距離を測るのも良い。 28-451のタイヤなら、タイヤ外径507×3.14=1591mmでやや実測値(1570mm)やキャッツアイ説明書値(1545mm)よりも長くなる。

走行速度は、ギア比(前÷後)×ケイデンス(回/分)×60×外周(km)(ケイデンスに外周をかけたのが1分辺りの進む距離で、これをギア比倍する)。 よって、前48T-後11Tでケイデンス100、外周1.57/1000kmだと、4.36×100×60×1.57/1000=41.07km/h

タイヤ名 ETRTO inch(イギリス系) inch(フランス系) 外周 チューブ
BRIDGESTONE EXTENZA RR-2X 23-622 700×23C 2096mm 700×23~28C等
SCHWALBE KOJAK 35-406 20×1.35 1460mm 20×1.10/1.50、20×1-1/8(406)
シュワルベワン 23-451 20×0.90(7/8) 1545mm? 20×0.90/1.10(451)
CST CORRERE 28-451 20×1-1/8 1570mm 20×1-1/8(451)

サイコンの説明書1サイコンの説明書2タイヤ周長ガイド(タイヤサイズをちょこちょこ変えるため再設定用)

ネジ調整、ディレイラー調整

  • 1、各ディレイラーのH側、L側調節ネジは、ある程度締めておく。完全にしめなくても良い。
  • 2、フロントとリアを同時に調整する場合は、リアを調整しきってからフロントへ。
  • 3、リアは、フロント(インナー)/リア(トップ=外側)で、ペンチで引っ張りながらワイヤーをディレイラーへ固定。引っ張る強さは普通でよい。このときにトップとディレイラーが並行になるようにH側調節ネジで調整する。続いて、フロント(インナー)/リア(ロー=内側)にして、L側調節ネジで同様に調整する。
  • 4、リアが調整できたらフロント。フロント(インナー)/リア(ロー=内側)で、ワイヤーをフロントディレイラーへ固定する。この時はペンチで思い切り引っ張りながら張る。この時にディレイラーがチェーンに当たらないようにL側調節ネジで調整する。続いて、フロント(アウター)/リア(トップ=外側)の状態にして、H側調節ネジで調整。ディレイラーが外側へ移動しきれていない場合は、H側調節ネジを左に回すと右にディレイラーが移動する。これでも外側に移動しない場合は、最初の固定のときに、フロントディレイラーを手で外側に来るように抑えた状態で固定(つまり張りを強くして張るということ)する。

以下の写真訂正。L側は右に回すと右側へ移動するが、H側は逆で、右側に回すと左側に移動する。

クランクの右ワンは逆ネジ(右回しで緩む)、左ワンは正ネジ(左回しで緩む)

ペダルは右が左で緩み、左が右回しで緩む

ギア比等比較

チェーンのリンク数はイコールコネクトピンの数。チェーンリンク数計算

芯間距離はクランク中心~リアフリーバブ中心までの距離。紐で測るのがいいかも。

自転車 フロント リア 外周 芯間距離 リンク チェーン
OCR3 52/42/30T 12T-26T 2096mm 410mm CN-HG50
F-20RC 53/39T 11T-23T 1545mm
1460mm
410mm 108 KMC x10
F-20RC 50/34T 11T-23T 1545mm
1460mm
410mm 106? KMC x10
IDIOM2 48T 11T-32T 1570mm 410mm
RS8 EQUIPE 52/36T
50/34T
12T-25T 2096mm 410mm 106 CN-HG600-11

前歯:T
後歯:T
ケイデンス:回/分
外周:mm

速度:km/h

自転車 フロント リア/速度km/h/ケイデンス100rpm
11T 12T 13T 14T 15T 16T 17T 18T 19T 21T 23T 24T 25T 26T 28T 32T
OCR3
8段
10.3kg
52T 54.4 50.3 43.5 38.4 34.4 31.1 28.4 25.1
42T 44 40.6 35.2 31 27.7 25.1 22.9 20.3
30T 31.4 29 25.1 22.1 19.8 17.9 16.4 14.5
F-20RC
10段
10.7kg
451
53T 44.6 40.9 37.7 35 32.7 30.7 28.9 25.8 23.3 21.3
39T 32.8 30.1 27.8 25.8 24.1 22.5 21.2 19 17.2 15.7
F-20RC
10段
10.7kg
406
53T 42.2 38.6 35.7 33.1 30.9 29 27.3 24.4 22.1 20.1
39T 31 28.4 26.2 24.4 22.7 21.3 20 17.9 16.2 14.8
F-20RC
10段
10.7kg
406
50T 39.8 36.5 33.6 31.2 29.2 27.3 25.7 23 20.8 19
34T 27 24.8 22.9 21.2 19.8 18.6 17.5 15.6 14.1 12.9
IDIOM2
8段
9.5kg
48T 40.4 34.2 29.6 24.7 21.1 18.5 15.8 13.9
RS8
11段
8.5kg
52T 54.4 50.3 46.7 43.5 40.8 38.4 36.3 34.4 31.1 28.4 26.1
36T 37.7 34.8 32.3 30.1 28.2 26.6 25.1 23.8 21.5 19.6 18.1
RS8
11段
8.5kg
50T 52.4 48.3 44.9 41.9 39.3 36.9 34.9 33 29.9 27.3 25.1
34T 25.6 32.8 30.5 28.5 26.7 25.1 23.7 22.5 20.3 18.5 17.1

コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



  • << 前のページ
  • 次のページ >>
ページトップへ