RS8のチェーン交換
チェーン清掃が面倒なので、ミッシングリンクをつけて取り外しを楽にする。
そのためにチェーンをまずは切るんだけど、チェーンカッターの押し出す部分が戻らなくなった。くるくる回る部分だけが外れた・・・。
初めてのことだったのでかなり焦って、無理に引っ張ったりしたがはずれず、結局、押し出す部分が元の位置まで戻ることが確認できたので事なきを得た。
ところが、こんどはミッシングリンクがはまらない。
チェーンが悪いのかと思い、新しく105のチェーンを買って新品につけてもはまらず、ミッシングリンクだけで噛み合わせても無理。。。
購入した11sのKMCミッシングリンクのレビューにはまらないというレビューが何件かあったがまさにそれだった。
仕方なくチェーンの長さと種類を変えることなく、新しいチェーンに交換(ミッシングリンクを使わずつなげた)。
チェーンカッターは押し出す部分が外れるのは仕様だけど、ネジで固定できるものを買うべき。やすいのはだめだ。。。ミッシングリンクはチェーン切る前に動作確認を。
コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。
- << 前のページ
- 次のページ >>