目次
- ポケモンカードの始め方(初めてポケカを触る大人・子供へ)
- コメント
ポケモンカードの始め方(初めてポケカを触る大人・子供へ)
- ポケモンカードゲームのあそびかた(公式)
ポケモンカードを初めて触る初心者は、最初に何から手を付けていいかわからないかと思います。
そんな超初心者の助けになればということと、今更始める自分のメモとして作ったポケカ遊び方解説ページです。
レアカードを売ってお金を稼ぎたいといった、コレクター目的ではなく、対戦することを目的としている向きです。
ポケモンカードを遊ぶ最低限のものを揃える
ポケモンカードゲームで遊ぶためには、デッキと呼ばれる60枚のポケモンカードと、ダメカン(ダメージカウンター:ダメージが書かれたコイン型の紙)、状態異常のマーカー(どく、やけど)、ポケモンコイン、プレイマットを揃える必要があります。
60枚の内訳はなんでもいいので、好きなものを好きな比率で組み込むことが出来ます。
そして、60枚のポケモンカードの揃え方ですが、
初めての方は必要なものが多いので、5枚入りの拡張パックを12個買うのではなく、60枚がすでにデッキとして揃っていて、ダメカン、状態異常のマーカー、ポケモンコイン、プレイマットがセットになったスターターセットを購入することをお勧めします。
いつでもどこでも バトルアカデミー
このパッケージは弱点を考えなくてもよく、カード右下にピカチュウとニャオハのマークが入っていてカードの仕分けがしやすい60枚のデッキが2セット入っているため、このパッケージだけで即対戦が出来ます。その上アマゾンで940円と安く、トランプ感覚で買えます。
強いかどうかと言われれば、ポケモンが弱いです。ニャオハexデッキの方のカルボウ→グレンアルマexだけはそこそこ強いです。
スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアex
ニンフィアexに限らず、exポケモンを筆頭にした60枚のスターターデッキセットは複数販売されており、初めてでそこそこ強いデッキが欲しい人にはお勧め。
ニンフィアexデッキを1800円で購入し使用した感想としては、自分で既に構築済みのデッキと渡り合えるだけの強さを持つデッキという印象でした。具体的には以下。
- ACEスペックのプレシャスキャリーの効果が強力
- たねポケモンのミミッキュの特性が何気にうざい
- サポートはいかに早くニンフィアexを引いて、使えるようにするかを重視したカードの種類
- ニンフィアの技を使えるようになるのにエネルギーが3枚必要なので、エネルギーをサクサクつけれるカードを追加できれば使いやすい。技発動までの時間がネック
- マリルリは序盤の捨て駒としてはいいかも。
- イーブイ、ニンフィアex、マリル、マリルリ、ミミッキュ以外のポケモンが微妙という印象
ポケモンカードの種類
カードにはいくつかの種類があり、種類ごとにデッキに入れることができる枚数や、対戦時にカードを使えるタイミングや回数が異なります。
- ポケモンカード(進化)・・・たね、1進化、2進化
- ポケモンカード(タイプ)・・・草、炎、水、雷、超、闘、悪、鋼、ドラゴン、無色→それぞれ相性でダメージが変化
- ポケモンカード(特殊)・・・特別なルールを持つポケモンカード。ポケモンex、ポケモンV、ポケモンVSTAR(VSTARマーカー必要)、ポケモンVMAX、ポケモンV-UNION、かがやくポケモン
- ポケモンカード(なぞの化石等)・・・たねポケモンとして場に出すことが出き進化できるが、対戦の準備で最初にバトル早ベンチに出すことは出来ない
- エネルギー・・・基本エネルギー、特殊エネルギー
- トレーナーズ・・・グッズ、ポケモンの道具、サポート、スタジアム
デッキに入れることが出来るカードの枚数
1つのデッキに入れることが出来る枚数は、各カードの種類によって異なる。
- たねポケモンは1枚以上いれなければならない
- 同じ名前のポケモンは4体まで。ピカチュウとピカチュウEX等は同じ名前とされる
- サポート、グッズ、ポケモンの道具、スタジアムは何枚でも
- 基本エネルギーは何枚でも
- 特殊エネルギーは4枚まで
- かがやくポケモンは1枚まで
- ACE SPEC(エーススペック:エネルギーやグッズ、道具等種類は色々有)は1枚まで
ポケモンカードデッキを拡張する
準備したデッキで力不足と感じるようになった時に初めて5枚入りの拡張パックや、5枚入りの拡張パックが30セット入ったBOXを購入するとよいでしょう。
1セットが180円(税込)、BOXは5400円(税込)です。
レアなカードはBOX単位で何%と封入率(例:URは10BOXに1枚等)が決まっているため、レアカードが欲しい場合はBOX単位での購入がお勧めです。
アマゾンやメルカリ等フリマサイトでの購入はリスクがあるので、出来ることならコンビニかポケモンカードスタジアム(公式)での購入を薦める。
レア度はカード左下に"RR(ダブルレア)"のような形で記載してあります。
ただ、同じ名前のRのカードとRRのカードを比べても性能にはありません。封入率の違いで当たりにくいRRの絵柄の方が売値は高くなりますが、性能に差がないので、対戦目的で有れば無理に同じ名前で同じスペックのレアが出るまで引く必要はないです。
その拡張パックの種類によって出るポケモンの種類が決まっているため、目的のポケモンが入っているパックを、目的の枚数揃えるまで引く感じでしょうか。
お宝カード狙いではない場合は、お宝カードが出たらすぐにメルカリなどで売って、その資金で新しいカードを引いたり、欲しいカードを買ったりしたほうが資金繰りは楽かもしれない。
対戦の方法
対戦に必要なものが揃ったところで、対戦ルールを確認します。
対戦の準備
たかだか準備にもルール/順序があります。
- 1、あいさつとあくしゅ
- 2、じゃんけんで先攻と後攻を決める(勝った方が先に選べる)
- 3、60枚の山札を切って裏にしてデッキ置き場に置く
- 4、自分の手札にたねポケモンが1枚もなければ手札を相手に見せてから戻して再度きる
- 5、手札を7枚引いて、たねポケモンを1枚選んでバトル場に裏にして出し、残りのたねポケモンを裏にして5枚までベンチ場に出す(ベンチ出すことは強制ではない)
- 6、山札からサイドを6枚とって裏のままサイドの場所に置く
- 7、6まで終わったら、お互いのバトルポケモンとベンチポケモンを表にして対戦準備完了です。
対戦スタート(初ターン)
初ターンは、出来ることと出来ないことが他のターンに比べて異なるため注意が必要です。
まず先攻の人が山札から1枚引き、その後以下の表の範囲内でアクションします。
先攻 | 後攻 | |
---|---|---|
初ターンに出来ること | エネルギー グッズ ポケモンの道具 スタジアム 特性 にげる |
エネルギー グッズ ポケモンの道具 スタジアム サポート ワザ 特性 にげる |
初ターンに出来ないこと | ワザ サポート 進化 |
進化 |
出来ることよりも、出来ないことを覚えたほうが楽です。
- エネルギーは1回の番ごとに1枚だけバトルポケモンもしくはベンチポケモンに1枚だけつけることができる
- グッズは自分の番であれば何度でも使用できる。使い終わったカードはトラッシュに置く。
- ポケモンの道具は自分の番であれば、各ポケモンに自由につけることができる。複数の道具を1匹につけることはできず1匹に1枚のみ。1度付けた道具を他のポケモンに移すことは出来ないためポケモンがトラッシュされるときに一緒にトラッシュされる。
- スタジアムは自分と相手合わせてバトル場に1枚しか出すことが出来ず、自分も相手もその恩恵を受ける。すでに出されているスタジアムに新しいスタジアムを重ねて出すと、古いスタジアムはトラッシュされる。また、持ち主は自分の番に自由にスタジアムをトラッシュすることが出来る。
- サポートは1回の自分の番に1回のみ使うことが出来る
- 特性はカードに記載してある指示に従う
- にげるは、カードのにげるにあるエネルギー分をトラッシュしなければ使うことは出来ない。にげるはポケモン入れ替えと同義であり、にげる際ベンチに空きがなくてもにげることは可能
- ポケモンのワザは他のすべての操作を終えた最後に行い、ワザの使用後に他の動作を行うことは出来ない。
技を使って相手にダメージを与えた場合、相手のポケモンの上にダメカンを載せる。
ダメカンを8個載せるという技は、1個を10ダメで計算=80ダメ分のダメカンを載せる
特殊効果のある技は以下に従う。- 特殊状態の回復方法・・・ベンチに戻る(特殊状態になるのはバトルポケモンのみ)、進化する、カードの効果の3パターン
- 特殊状態の重複・・・ねむり、マヒ、こんらんは後から使った効果に上書き、どく、やけどは重複できる。
- どく・・・どくマーカー、毎ターン10ダメ、回復しない限り継続
- やけど・・・やけどマーカー、毎ターン20ダメ、回復しない限り継続。1回コインを投げ、表がでることでも回復可能
- ねむり・・・カードを横向き、毎ターンわざとにげる使用不可、回復しない限り継続。1回コインを投げ、表が出ることでも回復可能
- マヒ・・・カードを横向き、自分の番わざとにげる使用不可、自分の番を1回過ごしたポケモンはマヒから回復
- こんらん・・・カードを逆さに、毎ターンコインを1回投げ表なら技を使え、裏だと自分に30ダメージ。回復しない限り継続。
- 自分の番が終わるたびに、ポケモンの状態を確認するポケモンチェックを行う。ポケモンチェックで特殊状態をチェックしてダメカンを載せたり、コインを投げてねむり等からの回復判定を行う。
対戦スタート(2ターン目以降)
2ターン目以降は、初ターンでできなかった進化や先攻のわざやサポートの使用を行うことが出来るようになる。
進化は1ターンに複数体出来ますが、各ポケモン1ターンに1進化のみです。また、そのターンで引いたたねポケモンを同じターン内に進化させることは出来ない。
勝敗は以下のどれかを満たした時に決まる
- 技や特殊状態で相手のバトルポケモンを「きぜつ」させて相手のサイドがゼロになる
- ターン開始時に自分の山札がゼロでカードを引くことができない
- 自分のバトル場にポケモンがいない
コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。
- << 前のページ
- 次のページ >>